ホームパーティーの楽しみ方
スタイリッシュなホームパーティーを開いてみませんか?
親しい友人を招いて 気取らずカジュアルなんだけどおしゃれなパーティー
お料理も短時間で出来て しかも、手が込んで見える方法や。。。
インテリアやテーブルにちょっとしたアイデアを取り入れてみるでけで
とっても素敵な いつもと違った時間がすごせるのです!
お客さんをお招きする
1、時間を決める
時間によって、ランチなのかディナーなのかブランチなのか食事の内容が決まる
2、インテリア&テーブルのスタイルを決める
アジアン・和風・フレンチ・イタリアン等・・・(食事の内容も含めて)
季節感を演出する
3、お料理を考える
簡単なレシピを書く、手順も含めて材料をそろえる、少し多めに
なかなか手に入らない食材は、前もって購入しておく
下ごしらえを前日の夜とか朝に済ます
お料理に合う、お皿を決める
お料理は、お客さんが来る直前に80%くらい準備を済ませて
お客さんが来てすぐに出せるように飲み物・オードブルなどは、用意しておく
もちろんグラスお箸カトラリーもセットしておく
炒め物など時間が経つとおいしくないので、食材を全て準備し直前に仕上げる
4、お客さんと会話をたのしむ
サーブしたり、かたずけたり、席を立ってばかりでは 場が盛り上がりません
5、場の空気を読む
もっとお酒が飲みたいのか それとも、そろそろお茶を出すタイミングなのか?
ホスト側が時間をみはからって 判断をすることがパーティーを成功させる鍵を
握っているのです!
あまり飲ませすぎると 場がしらけることに成りかねません
« 2200万円で二世帯住宅! | トップページ | 予算2200万円で二世帯住宅・打ち合わせ Vol.1 »
コメント