株式会社サスティス

株式会社サスティス

フォト
無料ブログはココログ

« 断捨離中-Part5 | トップページ | 春よ来い。。 »

2011年2月10日 (木)

断捨離中-Part6

物を整理することで、心の整理ができてその上、自己管理することができる。。

なぜだろう?持つべきか?捨てるべきか・・考えて決断するという行為で

服や鞄類だけでなく、思い出の品(写真・絵・工作)、紙の情報(手紙・カタログ

DM・本・雑誌)、電子情報(メール・デジタル写真・動画・携帯電話・PCデーター)

確認して処分することでまた、生まれる。使える新たな情報として再生される。

人間は、使っていないと自分が何を所有していたか、すぐに忘れてしまう。

時々確認していないと忘れるのだ、情報や服・バック・靴 etc..

忘れないように確認しやすい状態に整理整頓することで、やはり使える生きた

情報源となり、また、着まわしできるファッション・アイテムとして活躍できるの

だと思う。自分の物をちゃんと自己管理できていると、確信して生活している

事で心に余裕が生まれるのではないだろうか?

これから先は、前回の続きになります、いろいろコメント頂きありがとう

ございました。

無事に、母を連れて帰ってくることが出来ました!

市役所や公共機関等の手続き等を済ませて、取りあえず必要な身の回りの

物を送り実家を後にしました。母の必要としなくなった品々は、主を失ったせいか

今までとは違って、ただのガラクタに見えました・・・

本当に、不思議なものですね。。

母がこちらに嫁いで、約50年住み慣れた土地から移るのは

やはり、淋しかったようでした。

最後に空港で、空を見つめながら涙していました。。。

色々なことが、走馬灯のように駆け巡ったのでしょう。

何故だか、雑多な手続きをしている際に、いろいろな人からとても親切にして

頂きました。

私は、あまり良いイメージがなかった故郷でしたが、母が言うように 

「情の厚い人達」がたくさんいると言うのは、本当だったのかもしれません。。

もう少し、暖かくなったら今度は、実家の整理に行かなくてはなりませんが

ひとまず、今回のミッションを終え帰京致しました。

また、この続きをお伝えしたいと思います。

« 断捨離中-Part5 | トップページ | 春よ来い。。 »

コメント

こんにちわぁ。。がんばりましたね。。凄くすごく。。疲れたでしょう。
なんだか。。心中お察しいたします。私も実家に。。おかんが。。。。
考えると。。少し。。キュンとしますし。。主を失った。。。。のくだり。
。。。ジーン。。。。。。。。です。

無事一緒に帰ってこれて
よかったですねっ
お母様。。心も荷物も整理整頓して
新しい出発になるんですね。。
慣れないうちは いろいろ
大変な事もあるでしょうが。。
きっと楽しくなりますねっ
お迎え。。お疲れ様でした。。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 断捨離中-Part6:

« 断捨離中-Part5 | トップページ | 春よ来い。。 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30