株式会社サスティス

株式会社サスティス

フォト
無料ブログはココログ

« ライフ・デトックス。。まずは、小さなことから | トップページ | HP打ち合わせ »

2012年2月22日 (水)

自分へ課した。。ハードル

昨年は自らハードルを上げて、色々なことに向かって挑戦

する年と決めて過ごしたのです。

今までは、逃げてきたこと、後回しにしてきたこと、見てない

ふりをしてきたことなどにあえて向き合ってみたのです。

例えば、学校の役員とか・・母の介護とか・・実家の片づけ

ご無沙汰している人に連絡するとか・・親戚のお墓参り

なぜ、わざわざこんな時に。。引き受けなくてもと自分でも

迷いましたが、今だからやるんだと言う強い気持ちで立ち

向かいました。

以前の自分なら、面倒なことはあえて自分から手をあげて

やる性格ではなく、誰かがやってくれる、どうにかなるさと

他人任せのところがありました。

気が付けば、人生の約半分をそんな状態で過ごしていた

のかと・・・このままではいけない、嫌だと日を追うごとに強く

思うようになりました。

人から見たらほんの些細なことかもしれませんが、少し

だけ変わることで、自分の中で大きく変われるような気が

するのです。

でも、壁にあたったり、、落ち込んだり、、思うように行か

ないことも多々あります。

けれど諦めないで、今年も続けていこうと思います。

今の自分に、出来る範囲でやっていきたいです。

追記:

皆さんからたくさん応援のメッセージをいただき、こころが

暖かくなりました。。背中を押してもらい凄く力をもらいました!

ありがとうございます。

« ライフ・デトックス。。まずは、小さなことから | トップページ | HP打ち合わせ »

コメント

思ったときがその時なんでしょうね。

今年は6年ぶりに年賀状だしました。
不義理でごめんなさいって。
すっきりしました^^

前向きにたくさん挑戦してますね!
イロイロしてると、嫌なこともいつの間にか片付いてる事ありますもんね(^O^)

立ち向かうって難しいですよね。
目の前にあることを逃げないでやるってことかな。
そして毎日笑顔でいたいですね


mikoさんのその気持ちがよくわかりますわたしも同じだから・・・
諦めなくてもいいものならやり続けたらいいんじゃないかなと思います。
世の中には諦めたくなくても泣く泣く諦めなくてはいけないものもあるから。
どちらも勇気のいることだけどやりたくなくてもやれることがあるってけっこう幸せなことなんじゃないかなと最近は思います
わたしも出きる範囲で自分にできることがんばりたいなと読んでいて改めて思いました

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自分へ課した。。ハードル:

« ライフ・デトックス。。まずは、小さなことから | トップページ | HP打ち合わせ »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30