試験・・
まずは、告知ですみません今度の日曜日に新宿のLiving Design
Center OZONEにて、収納のセミナーを開催予定です!
詳しくは、HPにアクセスしてください。
http://www.ozone.co.jp/event_seminar/seminar/seminar_d/detail/1298.html
学校に通い始め約3か月、どうにか1クォーターが終わりました!
しかし、PCでの試験というのは慣れていないせいかパニックに
なり途中で何が起きたのか?頭が真っ白な状態になりました。
表計算のような物を作成して、時間内に記述と一緒にメールで
送信するというシステムなのですが・・・
どこでどうなったのやら、コピーしているうちにデータ-が消えて
しまったのです!
私が一人焦っていたら、周りの方々が心配してくれて集まって
操作をしてくれました。。残念ながら、見つからなかったのです
が親切にして頂いて本当に嬉しかったです。
先生も仕方がないと例外と言うことで、自宅に帰って送信して
よいと言ってくれました(涙)
しかし、情けないやら悔しいやらでしばらく落ち込みましたが、
帰宅してバタバタと家の事を片付けて、試験用紙の作成に取り
掛かり終わったのは、夜中の2時でした
トホホ・・・娘のお弁当作りで6時過ぎに起きたので、結局4時間
の仮眠で1日中ぼーっとしてました(辛)
試験1日目にして、こんな状況なので2科目めも今一つでしたが
まぁ。。やれるだけのことは、やったと思うしかないという感じ
PCでの試験を行った、設計工学の授業は何度も途中でリタイヤ
しようかと諦めかけましたが、中国人の友達のシンさんや若い
生徒さん達に助けてもらって、どうにか試験までこぎ着けました!
以前の自分なら絶対に諦めていたと思うけど、踏ん張ってみま
した。統計学の計算式あたりは、文系の私には辛かったけど
最後までやって良かった。。。
まだまだ先は長いけど、試験が終わったときの
爽快感がたまらない☆
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
一番おいしかったパインの量が多くて、甘味が程よい。
もう一つのは、まだ試食していませんがモンブラン風の
お芋ケーキだそうで、色は紫芋みたい!明日が楽しみ。。
では、また~
« 目指すはいつでも人を呼べる部屋 | トップページ | 『道は開けると信じて。。』 »
mikoさん、毎日よく頑張っていらっしゃいますね~!
統計学? PCで試験? 何だか大変そうです。
今時はレポートもメール送信だったりして、私たちの過ごした学生時代からは想像できないです。
どんなに遅くても娘さんのお弁当作りされるんですね。
エライわ~
もしかしてダンナ様の分も?
投稿: ウシ子 | 2012年6月15日 (金) 08時24分
大変でしたね。
試験っていうだけで、焦っちゃうのに…
でも、とっても充実されているようで何より。
無理を重ねないように、ね。
クッキーちゃん、どんな夢を見ているのでしょう?
投稿: まま | 2012年6月14日 (木) 23時50分
はじめまして!
PCのデータが紛失……(ノ゚ο゚)ノミ(ノ _ _)ノ
さぞや、大変な思いされたでしょうね。
名前をつけて保存してあれば必ずHDの中に
あります。名前がわかれば検索かければ
一発で現れるはずです。
仮にゴミ箱にいれて削除しても上書き保存を
次からつぎへとしないかぎりはかならず
復活できるソフトもありますから!
こんごはパニックにならずに冷静に
なれるようがんばってください。
投稿: Y(非公開にて) | 2012年6月14日 (木) 01時44分
mikoさんこんばんは。
三ヶ月よく頑張りましたo(*^▽^*)o
子ども達が巣立って三ヶ月
『いつでも人を呼べる部屋』
はまだまだ遠いです。
かわいいお嫁さんがくる頃には
間に合うといいな
投稿: eip | 2012年6月12日 (火) 20時47分
PCで試験 データ消えたら
パニックになっちゃいますよ~
でも例外にしてもらえてよかったですねーっ
とにかく お疲れ様でしたーっ
体調だけは 崩さないようにしてくださいね~
クッキーちゃん 頭が落ちてるよぅ~( ´艸`)プププ
投稿: maron-go | 2012年6月12日 (火) 19時27分