株式会社サスティス

株式会社サスティス

フォト
無料ブログはココログ

« たくさんの出会い。。 | トップページ | PHP12月収納特集号-「ライフデトックス」で幸せ捨て習慣 »

2012年11月 3日 (土)

クロワッサン・デビュー!

11月9日発売のクロワッサンで『ライフ・デトックス!』を紹介して

頂けることになりました。

年末恒例の収納特集号になります。よろしければ、チェックして

見てください。

先日つぶやいていた様に、校正に時間が掛かっていたものが

今回の記事となります!

4ページでは、なかなか表現しきれない部分もありますが、少

しでも多くの方々にお伝えできればと願っております。

これから年末に掛けて、大掃除や整理・整頓などなど行う機会

があるかと思います。毎年、「今年こそは!」と新たな気持ちで

新年を迎えたつもりが、同じことを繰り返しているだけ・・・

そんな、生活習慣を変えたいという方に『ライフ・デトックス!』

をお勧めしています。

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

今日は、先日行った《ライフ・デトックスのセミナー》での話に触

れたいと思います。

恵比寿のイタリアンレストランにて、パーソナル・トレーナーと

してご活躍の大西仁美さんとコラボしてセミナーを開きました!

サブタイトルは、仕事の効率が上がる部屋づくり  と言うこと

で、お話をさせていただきました。

なぜ、部屋と仕事が関係するの?片づけなんか仕事に関係な

いと思われる方もいるかもしれません。

しかし、仕事や勉強などの作業に取り掛かる前に、必ず机の上

を片づけてから取り掛かるという人は、多いのではないでしょう

か?

それは、無意識のうちに机の上を整理して片づけをすることに

よって、同時に頭の中を整理しているのです。

人は寝ている間に、頭の中で大変な作業をしています。1日分

の情報を整理・整頓して、不要な情報を処分しているのです。

そして、新たな情報を記憶するということを毎日繰り返していま

す。

不思議なことに、その作業を実際の部屋で行うことでも、同じ効

果が得られるのです!

ものを所有するということは、管理する=記憶するということに

つながります。ものが増えるということは、記憶しなければいけ

ない情報が増えることになるのです。

先程もお伝えしたように、人は、睡眠時に不要な情報を処分

ているので、常にたくさんの情報を記憶していられません。

したがって、ものをたくさん持っているということは、頭の中の

記憶するスペースを無駄にしていると言えるのです。

なかなか、ものが捨てられない人は「どこに、何があるのか?」

「どこから、手を付けたら良いのか?」 すらわからなくなります。

その人の能力を超えたものを持つということは、つまり管理能力

を超えていると言えるのです。

長々となりましたが、少しお分かりいただけたでしょうか?

また、続きをお伝えできればと思います。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

« たくさんの出会い。。 | トップページ | PHP12月収納特集号-「ライフデトックス」で幸せ捨て習慣 »

コメント


あら。。素敵。。。今度は又又。。有名雑誌。。
クロワッサン。。。。。。。。。
もう。。すぐ。。発売だね。。チェックするね♡
。。躍進。。躍進。。

クロワッサン、楽しみですー

私も片づけ&お掃除中ですが、ほんと、どこからどう始めたらいいのやら…ってカンジに…
毎日ちょっとづつって、全然はかどりません。
快適な部屋に早く会いたいです。

クロワッサンに出るんですかーっ
すごいですねーーーっっ
いつもは 買わない雑誌だけど
買っちゃおうかな(笑)
そうか。。 自分の管理能力をこえて
物があるから あれっ どこだっけーーって
なっちゃうんですね~(笑)
なっとくーーーっ( ´艸`)プププ

こんばんは

忘れずにチェックします。

今回の記事読ませていただき、参考になりました。
余計なものを整理して、快適な生活ができるように
していきたいです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クロワッサン・デビュー!:

« たくさんの出会い。。 | トップページ | PHP12月収納特集号-「ライフデトックス」で幸せ捨て習慣 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30