株式会社サスティス

株式会社サスティス

フォト
無料ブログはココログ

« PHP12月収納特集号-「ライフデトックス」で幸せ捨て習慣 | トップページ | 今年もよろしくお願いします。 »

2012年12月26日 (水)

今年ならではの、X’masと年越しの過ごし方。。

娘が来年受験を控えているのということで、クリスマス・イブに

亀戸天神へ合格祈願のお参りに行ってきました!

Dsc_0369_800x450


思いがけない、クリスマス・プレゼント?

Dsc_0368_535x800


スカイツリーがこんなにきれいに、見えるなんて!!

全く知らなかった~お天気も良かったので、久しぶりの

お出かけ気分を味わえました。

Pc240373_741x800

クリスマス・ディナー。。メニューは、スペアリブとローストビーフ

そして、真鯛のカルパッチョ風サラダとスープ。

ローストし過ぎてしまったけど、味は良かったみたい~

Pc240375_800x600


今年もベルアメールのチョコレートケーキ!!大人のチョコ

レートケーキは濃厚で、ちょっぴりほろ苦いトッピングがまた

いい☆

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・

親も初めて子どもの大学受験を経験するので、どう接していい

のか?何をしてあげるべきなのか?よく分からずに、ここまで

来てしまいました。。

結局、寄り添って見守ること以外には、体調管理に気を付ける

そんな有り触れたことしかできないのです。

子どもは、自立への階段を上って行っているんだなと傍で見て

感じている。巣立ちの時も、少しずつ近づいているのだと・・

親も受験を通して、子離れの準備をしているような気がしてま

す。

子どもの意思で、将来の目標に向かって自らの道を歩もうとし

ているのだから、親はこれから子の歩む道を邪魔したり、立ち

入り過ぎてはいけないのだと。。

これからは、自分で考えて行動し、その責任を背負っていかな

くてはいけないのだから、時には間違ったり失敗したりすること

も大切な経験になると信じて!我慢・我慢

Pc250381_800x690

受験ということで、白をベースカラーにして。。

あまりお正月を意識しないアレンジにしました!

Pc250382_800x658_5


出窓のアレンジ。。 ちょっと暗かった~

最後まで、お付き合いいただきありがとうございます

« PHP12月収納特集号-「ライフデトックス」で幸せ捨て習慣 | トップページ | 今年もよろしくお願いします。 »

コメント

我が子も亀戸天神をお参りして合格しましたよ!
梅の時期にお礼参りできるといいですね。
吉報を待ってます~♫

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年ならではの、X’masと年越しの過ごし方。。:

« PHP12月収納特集号-「ライフデトックス」で幸せ捨て習慣 | トップページ | 今年もよろしくお願いします。 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30