株式会社サスティス

株式会社サスティス

フォト
無料ブログはココログ

« 究極の断捨離・続-上級編 | トップページ | 実家をまるごとデトックス!!② »

2014年4月 3日 (木)

実家をまるごとデトックス!!①

こころの整理でもお話しましたが、空家になっている実家を処分する方向で、動き始めました。

 

知人からの紹介で、不動産業者とまず、年明け早々に会うことになりました。業者との話し合いで、売り出し希望価格が決まり、ざっくりとした流れの様な説明を受けました。諸経費がどのくらいなのか、しっかりと確認することが重要です。細かいことですが、家の備品をどうするのか?この点もとても大切です。

 

(エアコン・カーテン・照明器具・ベッドなど)

 

その後、2月中旬にリサイクル業者の方に買い取って頂ける家具や雑貨類を引き取ってもらいました。ここで業者の選定が大切かと思います。しっかりと見積もりを何社かで取ってから作業をした方がよいと感じました。かなりの金額の違いが出ます。

 

買い取りと引き取り費用との差額で、計算してプラスになったりマイナスになったりします。今回、かなり良心的なリサイクル業者だったので、費用は抑えられたように感じます。処分専門業者だと、一軒分20~30万円処分費用として支払うこともあるそうです。

 

リサイクルできるものは、上手く買い取ってもらう方が費用を抑えることになります。大体の主要な家具類を買い取ってもらった後で、残りの処分する全てのモノがいくらになるのか、再度見積もってもらうという方法が詳細が分かりやすいと考えます。

 

一度に見積もると、足元を見られて高く費用を上乗せられることがあるそうです。ある程度、日程に余裕を持って進められるとよいですね。

 

P1010654_640x480

作業前のダイニング・セットと1人掛け椅子

 

P1010724_640x480

作業開始後。。ダイニングセットと1人掛け椅子を買い取りしてもらいました

 

P1010653_480x640

作業前のリビング

 

P1010804_640x480

リサイクル業者の作業後。。テレビ台は、残りました

 

P1010758_640x480_2

作業開始・和室

 

P1010757_640x480

作業中・和室

 

P1010810_640x480

リサイクル業者に座椅子セットを買い取ってもらいました

 

前々から、帰省した際に写真を少しずつ整理をしていましたがそれでも、まだまだ

 

大量にアルバム等の写真が残っていました。気にはなりつつも、2月のこの時点ではそのままにして、帰って来ました。次に帰省するまでに、どうするのか?最終的な判断を迫られると、考えると頭が痛い状況でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

« 究極の断捨離・続-上級編 | トップページ | 実家をまるごとデトックス!!② »

コメント

Jazzちゃん、
コメントありがとう~お帰りなさい。。
もちろん、遊びに伺いますね

お久しぶりです。。皆さんイロイロな活動してますね。
主と家具備品のなくなった。。お部屋。ちょっぴり
感傷的になっちゃいますね。^^
また。。ボチボチ再開中です。。たっくんは
いませんが。。また遊びに来てね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 実家をまるごとデトックス!!①:

« 究極の断捨離・続-上級編 | トップページ | 実家をまるごとデトックス!!② »

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31