My H P & Business Blog

  • M. style|Interior Design
    収納を中心とした、インテリアをプランニング致します。 女性目線での住宅をご提案しています。

株式会社サスティス

フォト
無料ブログはココログ

« 【ライフスタイルのREデザイン】withコロナで変わったこと…! | トップページ | 【ライフスタイルのREデザイン】サーキュラーエコノミーとは?① »

2020年7月30日 (木)

【ライフスタイルのREデザイン】withコロナだから、今やれることって?!畑・土いじり?

withコロナで、リモートワークが増えて長くなった在宅時間。本来なら、通勤に充てていた時間や接待や仲間との飲み会になっていた時間が、自由な時間へと変化しました。しかし、長年当たり前だと思っていた働き方を急に変えようと思っても、そう簡単に変えられないかもしれません…

Img8506

散歩や読書をしたり、トレーニングをしても時間が余ると感じる人もいると思います。

そんな方は、仕事・副業やボランティアなどの新しい分野での活動に、トライしてみてはいかがでしょう?!特に男性の方々は、普段家に帰って寝るだけの生活を送ってきた人も多いと感じています。無理のない範囲で、地域と関わる何かにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

もちろん、家庭での子育て・家事に積極的に関わることも含まれます。

Img9558

テレワークになって、お父さんと子ども達が一緒に外で遊ぶ光景をよく見かけるようになりました。家でも、仕事をしている姿を子どもが見ることで、普段のお父さんとは違った一面を垣間見ることができます。

仕事で、知らない専門用語などを用いてコミュニケーションする、お父さんをとても頼もしく感じているはずです。お母さんの場合も同じです。仕事をしている時に騒いだり、忙しくて集中したい時には、イライラすることも多くあると思います。でも、メリットも必ずあるはず!

30e1e969f5af4a20a0ea68fa8145158e

私の場合は、ずっと準備してきた大きな案件がコロナの影響でなくなりました。しばらくの間は、がっかりして先のことを考える余裕などありませんでしたが、自粛期間に散歩やトレーニングすることで、心と体がリセットできたように感じています。後は、ベランダや畑での土いじりや、ボランティアで行った草刈りなどは、とても良い気分転換になりました。仲間との協力や対話、そして自然から、パワーをもらった気がしています。

 Img8523 

世田谷区の農園にて、、

Img8532

ピザ窯で、手づくりピザを焼いて楽しむ、、

Img8508

 

切り替えができたお陰で、新たなフェーズへとチャレンジする土台づくりを現在行っています。逆手に取って、withコロナだからできること、小さなことから目の前にある、今やれることに挑戦していくことが大事だと感じています♪

72bca807bdc64e5ca01537e13fa03326

 

« 【ライフスタイルのREデザイン】withコロナで変わったこと…! | トップページ | 【ライフスタイルのREデザイン】サーキュラーエコノミーとは?① »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【ライフスタイルのREデザイン】withコロナで変わったこと…! | トップページ | 【ライフスタイルのREデザイン】サーキュラーエコノミーとは?① »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30